2018年1月2日の電気代データ

こんにちは!

 

毎日恒例の電気代データまとめです。 

 

 

 

 

天気

 雨

 

売電、買電ワット数

売電・・・3.2kwh

買電・・・37.4kwh

 

売電、買電金額

売電金額・・・14円

買電金額・・・701円

差額・・・-687円

 

 

時間ごとの消費電力

ナイトタイム(10時~17時、35.54円)・・・14.4kwh

リビングタイム(17時~23時、27.32円)・・・15.3kwh

デイタイム(23時~10時、13.10円)・・・9.5kwh

 

 

 

部屋ごとの消費電力

リビング・・・0.3kwh

2Fリビング・・・0.3kwh

子供部屋1.2・・・0kwh

空気工房・・・1.2kwh

主寝室クーラー・・・0kwh

2Fリビングクーラー・・・7.4kwh

リビングクーラー・・・16.7kwh

エコキュート・・・5.8kwh

その他・・・5.6kwh

 

 

 

以上が日の結果でした!

f:id:ikumenoyaji:20180129235615j:plain

なんとゆうか、雨だからって

売電額14円ってなんやねん!

蓄電池は12時まで持ちこたえてますね!

 

 

2018年1月1日の電気代データ

こんにちは!

 

もうすぐ2月となりますが、

2018年は毎日データ取りをして日記風に毎日記録していこうと思います。

 

 

 

何でデータ取りしていくか

今回からセキスイハイムの『スマートハイムナビ』を活用していきます。

ベースとなるデータはこれまでと同じように

・天気

・売電、買電ワット数

・売電、買電金額

・合計

これに加えて、

時間ごとの消費電力

・ナイトタイム

・リビングタイム

・デイタイム

ウチはオール電化なので、

関西電力のはぴeタイムという契約をしています。

 

それと、部屋ごとの消費電力を計測していきます。

・リビング

・2Fリビング

・子供部屋1.2

・空気工房

・主寝室クーラー

・2Fリビングクーラー

・リビングクーラー

・エコキュート

・その他

上記9項目ですね!

 

基本このように記事にしていきますが、

状況に応じて変えていこうと思います。

 

天気

 

売電、買電ワット数

売電・・・0.3kwh

買電・・・38.3kwh

 

売電、買電金額

売電金額・・・701円

買電金額・・・823円

差額・・・-122円

まだ許せる範囲でしょうか?

しかし雨ということもあり、2018年初日から赤字ですね

 

時間ごとの消費電力

ナイトタイム(10時~17時、35.54円)・・・14.4kwh

リビングタイム(17時~23時、27.32円)・・・15.3kwh

デイタイム(23時~10時、13.10円)・・・9.5kwh

 

いかにリビングタイムを減らし、

デイタイムの消費に充てるかが節約のカギですね!

この日はリビングタイムが多く、

ナイトタイムが少なくなっています。

 

部屋ごとの消費電力

リビング・・・0.3kwh

2Fリビング・・・0.2kwh

子供部屋1.2・・・0kwh

空気工房・・・1.2kwh

主寝室クーラー・・・0kwh

2Fリビングクーラー・・・11.2kwh

リビングクーラー・・・14.5kwh

エコキュート・・・5.9kwh

その他・・・5.8kwh

 

やはり1Fと2Fのクーラーが半分以上の消費電力になっていますね

 

f:id:ikumenoyaji:20180130000328j:plain

以上が1日の結果でした!

 

 

2017年の収支データまとめ

こんにちは!

 

2016年に続いて2017年の

・天気

・売電、買電ワット数

・売電、買電金額

・合計

をまとめていきます。

 

 

天気

まずは天気です!

 

2017年

晴れの日・・・168日(2016年176日)

曇りの日・・・66日(2016年79日)

雨の日・・・109日(2016年105日)

雪の日・・・22日(2016年6日)

※滋賀県北部ですが、あくまではぴeみる電から引っ張ってきたデータです。

 

2016年と比べてかなり悪天候が増えていますね

雪ってのが厄介で、

太陽光に積もってしまうと次の日晴れていても

雪が発電の邪魔をしてしまうのです。

 

パネルに積もった雪をどかせるにはどうしたらいいか?

これは私もカーポートに設置した太陽光パネルで実践してみました

①スコップで応戦

・・・これは正直届かないので効果なし

 

②地上から放水

・・・パネルの端っこぐらいなら雪を落とせますが、効果あるかよく見えず、コレといって効果なし

 

③バルコニーから放水

・・・地上から見てよくわからないのならバルコニーから放水してやる!

と意気込んで数分放水し続けましたが、ほとんど効果なし

 

④屋根に上る

・・・これは落下事故が発生する可能性があるため、自制

 

⑤高圧洗浄機で溶かす

・・・これも実家にあるものの、所持していないので出来なかった

 

実際何ができるかを太陽光パネル設置業者の方に聞いてみたところ、

『危ないので触らないでください、普通の屋根と違い、太陽光パネルは雪が溶けやすく雪が滑り落ちるのが早いので何もしないのが一番です。』

という回答でした!

さらに

『下手に触ったり乗ったりや、高圧洗浄機を使うとパネル表面の加工が傷つくのでノーメンテナンスで大丈夫です。』

だそうです!

 

みなさん、決して乗ったり高圧洗浄機を使用しない方がいいですよ!

 

売電、買電ワット数

次は売買の電気量です。

 

2017 売電 買電
1月 146.6  1031
2月 241.6  930
3月 557.1  754
4月 671.8  331
5月 817.6  317
6月 759.5  355
7月 560.6  657
8月 550.7  631
9月 627.4  360
10月 356.4  483
11月 363.6  782
12月 123.5  1203
合計 5776.4 7834

相変わらずわかりにくいですね

 

売電、買電金額

さて、これが一番わかりやすい表です!

 

  売電金額 買電金額 差額
2017年1月 11172 12963 -1791
2017年2月 4636 16091 -11455
2017年3月 12882 12141 741
2017年4月 22496 6930 15566
2017年5月 31616 4399 27217
2017年6月 29526 4389 25137
2017年7月 25460 5472 19988
2017年8月 21280 9213 12067
2017年9月 21584 5642 15942
2017年10月 21964 5444 16520
2017年11月 14554 9243 5311
2017年12月 8702 14823 -6121

2017年はこのようになっています。

 

合計

売電金額・・・225,872円

買電金額・・・106,750円

差額・・・119,122円の黒字!

2016年の差額が163,824円なので4万円以上の差額が出ていますね!

 

これは雪の影響と、エアコンを積極的に使用した結果ですね!

 

我慢して節約するのか、

電気代に目をつぶって快適さを求めるか

 

2017年は後者を選択しています。

 

 

最後に総合評価

2017年の総合評価として、

最も売電が多く買電が少なかったのが

5月でした!

次いで6月(締め日の関係で一番売電額が多い月だった)

 

2016年と同じ結果だったので、やはり夏前の時期は稼ぎ時ですね!

 

逆に悪かったのが12月と2月、雪の影響もあってか、

パネルに積もると発電すらできないのと、暖房を多く使うため。

2016年との違いは、12月と2月がかなり雪が積もって発電しにくかったのと、

4月以降は息子が生まれたので3人家族になったことですね!

(2017年の1月~3月は嫁さんが実家に行っていたため、ほぼ一人暮らし状態で電気の使用を抑えていたが天候には勝てず) 

 

相変わらず、7月、8月の夏場はそこまで稼げず、

湿度との戦いだったので、除湿機能のある空気工房にかなり助けられました。(しかし電気代はバカみたいに高い)

 

やはり春と秋が稼ぎ時ってことですね!

 

2016年の収支データまとめ

こんにちは!

 

2016年からが本番といったところですね!

スマートハイムナビのデータは消えているので

はぴeみる電からのデータ集計になりますが、参考にしてみてください!

 

天気

まずは天気です!

天気まで入れて計算に算出しているところはあまり見かけないので集計して面白い結果が出ました。

 

2016年

晴れの日・・・176日

曇りの日・・・79日

雨の日・・・105日

雪の日・・・6日

 

※滋賀県北部ですが、あくまではぴeみる電から引っ張ってきたデータです。

ここで疑問を感じるのが、雪の日が少ないこと!

ウチは豪雪地域なので雪がめっちゃ積もるんですが、6日しか降っていないってのは疑問ですね!

 

確かにこの年はそこまで積もった気がしなかったのですが、

そういうことなんでしょうね!

(その代わりに2017年の頭が多く降っている)

 

売電、買電ワット数

次は売買の電気量です。

2016
1月 256.1  758.9 
2月 442.8  696.9 
3月 689.8  627.3 
4月 673.6  385.2 
5月 792.4  276.9 
6月 680.5  228.9 
7月 653.7  314.8 
8月 701.3  265.7 
9月 466.0  229.9 
10月 565.8  311.5 
11月 392.4  478.4 
12月 346.5  621.6 
合計 6660.9 5196

エクセルにまとめるとこんな感じ

(厳密には日ごと、365日すべて記録しています。)

 

ワット数を見せられても正直わかりにくいのが本音だと思うので

売電、買電金額

お待たせしました、これをみんな知りたいんですよね!

  売電金額 買電金額 差額
2016年1月 12198 12018 180
2016年2月 11324 14106 -2782
2016年3月 15808 11169 4639
2016年4月 29678 8916 20762
2016年5月 29678 6043 23635
2016年6月 29336 3867 25469
2016年7月 22002 4796 17206
2016年8月 27246 4812 22434
2016年9月 25232 4562 20670
2016年10月 16188 4528 11660
2016年11月 21318 5798 15520
2016年12月 12388 7957 4431

我が家の2016年はこのようになっています。

合計

売電金額・・・252,396円

買電金額・・・88,572円

差額・・・163,824円の黒字!

 

これ結構デカいでしょ!

年間で16万円以上の収入よ!

 

しかーし、カラクリがございます。

 

なぜこんなに収支が大きいか?

原因① エアコンを部分的に使用していた

・共働きだったので、平日の昼間は家にだれもいない

・暑い季節と寒い季節以外は使わない

・空気工房の機能により、タイマーがセット出来る。

・朝6時~8時の間エアコンが始動するようにセット

・夕方16時~23時に始動するようにセット

・寝る時は熱くても寒くても我慢

 

原因②9月の終わりにソーラーパネルを増設

・ここにソーラーの設備代がリフォーム代として乗っかってくる

・毎月18,515円=10月~12月で55,545円支出

・差額は108,279円のプラス

 

原因③蓄電池の使い方

・はぴeタイムなのでナイトタイムの単価の安い時間に蓄電池に電気を溜めておく

・日中は蓄電池から放出し、単価の高いデイタイムに買電しないように調整する

 

やり方次第で大きく光熱費を下げられますね!

最後に総合評価

2016年の総合評価として、

最も売電が多く買電が少なかったのが

5月でした!

次いで6月(締め日の関係で一番売電額が多い月だった)

 

逆に悪かったのが12月と1月、雪の影響もあってか、

パネルに積もると発電すらできないのと、暖房を多く使うため。

 

意外と7月、8月の夏場は稼げず、

湿度との戦いだったので、除湿機能のある空気工房にかなり助けられました。(しかし電気代はバカみたいに高い)

 

春と秋が稼ぎ時ってことですね!

 

2015年12月の収支データ

こんにちは!

最初の収支計算記事としてデータの少ない

2015年の12月のデータを紹介します。

 

12月11日~12月31日のデータ

  電気使用量 天気 日照時間 最高気温 最低気温 受給電力
12月11日 12.3 0.06 21 11 2.9
12月12日 11.4 曇り 3.3 13 8 8.6
12月13日 11.5 曇り 3.4 15 8 9.8
12月14日 12.1 晴れ 4.6 15 6 10.7
12月15日 11 2.8 16 8 7.3
12月16日 14.1 1.3 14 7 4.2
12月17日 19.3 3.1 10 2 9.7
12月18日 20.8 曇り 0.8 8 3 7.7
12月19日 22 1.6 9 2 6.3
12月20日 19 晴れ 8.5 10 -1 18.8
12月21日 20.6 0 9 6 1.2
12月22日 15.2 晴れ 6.3 13 3 15.1
12月23日 21.7 0 10 2 2
12月24日 15.4 晴れ 2.4 15 8 4.5
12月25日 15.5 1.7 12 5 8
12月26日 16.9 晴れ 4.6 11 4 10.7
12月27日 16.9 晴れ 2.5 9 2 14.4
12月28日 21.7 曇り 3.1 8 1 9
12月29日 22.4 3 7 2 7.9
12月30日 26 晴れ 2.1 8 1 5.5
12月31日 25 晴れ 5.7 9 0 11.8

少し見にくいかと思いますが、

集計の日数が21日だけなので、あまり参考になりませんね

 

まとめ

売電金額 9,538円

買電金額 7,321円

差額 2,217円の収入!

このときは空気工房の使い方など、全然わかっていなかったので笑い話になります。

本来12月、1月、2月はマイナスになるのが普通

(収支が黒字なのは、エアコンを使っていなかったため)

 

前年はアパート暮らしで、部屋の温度3度とかで生活していたので

新居の生活が暖房器具なしで部屋の温度13度だったため

暖かく感じていた。

後に営業担当に『それは使い方間違ってますよ!』と指摘を受けることに、、、

 

しかし、アパート暮らしと比べたら

『超快適』ですね!

 

我が家の太陽光パネルを駆使した光熱費を算出する

こんにちは!

 

ウチは2014年の7月からセキスイハイムのお家に住んでいます。 

『帰りたーい、帰りたーい、あったかハイムが待っている~♪』

で、有名なアレですね!

 

そこで今まで気になっていたのですが、

我が家のソーラーパネルの収支計算はどうなっているのか!?

これなんですよね!

 

建てるときは営業担当さんから、

毎日の光熱費が(シミュレーション上)お得になるので付けておいた方がいいですよ!

ということで屋根に設置されています。

さらに蓄電池も設置!

(この時の補助金により無料で設置)

 

まずは設備や状態の紹介

・買取金額は38円/kwh

・10年買取保証

・SHARP製の太陽光パネル3.74kw

・2016年の9月に5.48kw増設(のちに記事にします)

・2016年10月からは9.22kw

・オール電化で『はぴeプラン』(関西電力で契約)

・空気工房システム(エアコン8台)

・夫婦二人→2017年3月以降子供生まれて3人暮らし

となっています。

 

 何からデータを参照するのか?

これもこのブログのキモとなる部分なので重要ですね!

これに関しては、

セキスイハイムさん独自の技術である

『スマートハイムナビ』を使います!

 

これは眺めてると面白いんですよね!

f:id:ikumenoyaji:20180119003753j:plain

何が面白いかってと、この記事書いている今現在の消費電力であったり、

ソーラー、蓄電池がどのような電力の動きをしているのかをガッツリ見える化することができるんです!

(昼間の方が面白い)

 

それだけじゃなく、

・年別データ

・月別データ

・日別データ

をグラフ化してわかりやすく表示

f:id:ikumenoyaji:20180119004354j:plain

さらにウチの部屋ごとの使用している部屋ごと、エアコンの使用状況までも見えるようになっています!

f:id:ikumenoyaji:20180119004504j:plain

・リビングの電力

・2Fリビングの電力

・子供部屋2つの電力

・空気工房の電力

・主寝室のエアコン

・2Fリビングのエアコン

・リビングのエアコン

・エコキュートの電力

・その他すべて

大きく分けると8項目に分けられます。

 

ウチはセキスイハイム独自のシステムの『空気工房』を採用しているのでエアコンが8台設置されており、

家じゅうの空気を循環させ、

夏は涼しく、冬は暖かい仕様になっています。

(使い方を知らないと宝の持ち腐れになる恐れあり、空気工房については別記事で紹介します)

 

また、面白いことにリビングにある集中リモコンから自由に操作することも出来ます。

 

今回のデータ取りはこの便利な『スマートハイムナビ』以外に、

関西電力さんが推奨している

『はぴeみる電』というものも使用します!

 

スマートハイムナビには2年分しか記録できないなど、

いくつか欠点があるのですが

この関西電力さんの『はぴeみる電』は契約してからはデータが残り続けているのでこちらの方が使い勝手がいいように感じました!

 

f:id:ikumenoyaji:20180119005957j:plain

こちらも電気代の請求料金や売電額、

『はぴeみる電』に登録されている方のランキングなど面白い機能があるので眺めているだけでも面白いです。

 

関西電力で契約されている方は是非使ってみてください!

 

まとめ

・データに関してはスマートハイムナビとはぴeみる電を使用

・主な使用電力はエアコンメイン

・オール電化なのでガス代はなし

・2014年7月から住んでいるが、データを取ることが出来たのが2015年の12月スタート

・2016年10月から増設のため変更点あり

・2014年7月~2016年9月までは3.74kw

・2016年10月以降は5.48kw増設し、合計9.22kwになっている

・売電額は38円/kwh

こんな感じでまとめていきます。